たごさくのおこわ、牛うま煮おこわを食べました。
200グラム購入。600カロリーです。
おこわはカロリーが高いですね。
ゴボウと牛肉が入っていて、美味しかったです。


東京在住。グルメ・食べ歩き・旅行・温泉。女性ならではの視点でご紹介。
今日も。
新大久保のKollaBoでゴートゥイート。
一人で来店出来る店が限られていて、
ゴートゥイート利用できるのが、こちらしかないのです。
今日は、ビビン冷麺にしてみました。
甘辛くて、好物です。
前菜は、いつもこんな感じですね。
右の、さつま揚げの甘煮が好物です。
モヤシの和え物も結構美味しい。
スープと一緒にビビン冷麺到着。
スープもごま油の香りが強くて美味しい。
ビビン冷麺には好みで酢を入れますが、
私はむせそうなので酢を入れずに食べました。
崩すとこんな感じ。
ビビン冷麺はたまに店によって水っぽかったり、味が薄かったりたまにありますが、
コラボのビビン冷麺はとっても美味しいのでオススメできます。
ランチ利用で、ゴートゥイート利用で500ポイント貰えるので、
実質450円みたいなものです。
コラボ新大久保店は、今日は平日でしたが天気が良かったせいか、ランチ時はゴートゥイートの予約客で満席でした。
グラスビールを頼んだのに、何故か生中が来ました涙。
ゴートゥイートで2名で来店したので、1週間後に2000ポイント入ります。
お会計は2名で7667円。
名物の手羽先は5本で480円です。
これはまぜろう。390円。
味噌串カツ330円
タコのみ焼きは、川口店限定っぽいです。490円。
ネギ玉子焼き460円。
追いモツ550円
しめ雑炊300円
ゴートゥイートで1000円以上でオススメの注文の仕方は、
手羽先480円
ソフトドリンク250円
味噌串カツ330円
合計1060円です!
これでゴートゥすれば実質60円で食べられる。
次回一人で行ってみようと思います。
[富士屋ホテル 仙石ゴルフコース]パブリックコースとしては日本で2番目に古いゴルフ場。
レストランだけの利用が可能で、ホテルより凄いお得✨
練習場は箱根に来た際によく利用していましたが、今回初めてコース利用しました💡
女性でまだ2年程度のゴルファー目線でのコメントになります。ご承知下さいねww
コースは、レディースティとレギュラーティがほぼ一緒で女性には長い‼️と感じてしまいます。
それより気になったのはINコース。
動物の糞だらけ😢💦ボールに付いた泥(雨の翌日でしたので)も、もしかして?と…💧
打つ際も足や他のクラブの置き場に困ってしまい、スコアにも影響がありました。
糞だらけのコースはいつもそうなンです(泣)余計な事に気を取られてしまって(言い訳ww)OUTコースは多少あるものの、許容範囲。ホッとしました💡
あと問題があったのは、レディースのティグランドの整備の悪さ‼️芝より土。しかもボコボコ‼️これは残念過ぎ。
改善して欲しい点もありますが、それを覆してしまうのが食事の美味しさ✨です(^^)
ゴルフ場専用メニューはプレー代に含まれていますが、富士屋ホテルの代表的メニューもプラス料金で選べます🎵
カレーは超有名ですよね☺️悩みながらも、夕飯はカレーの予定だった為「蟹クリームコロッケ」+400円。をチョイス。
トロッとした滑らかなクリームは優しい味。
蟹の味を引き立てる様に塩分も控えています。
トマトソースもトマト本来の甘味と酸味をそのまま生かされていてクリームコロッケとの相性抜群🎵
セットの野菜のクリームスープもキャベツなど具沢山💡これも上品でめっちゃ美味しい😋久々に正統派洋食を戴けて満足です。
受付で女性サービスをレストランで受けられるとの事でしたのでカードを提示。
受付ではデザートかコーヒー、紅茶との事でしたので、サービスデザートを聞いた所、メニューを持って来てくれました。
レギュラーメニューだったので「これが無料ですか?」と聞いてしまった程😵
主人が会計したので気付かなかったのですが、しっかり870円(税抜き)請求されてました(泣)
多分、私の勘違いだったのでしょうね。
ランチタイムは35分❗通常はデザートまで食べる時間はないので全部一緒に運んで貰う事に。
しかしアイスクリーム添えの熱々アップルパイが一番に。
中々食事は来ません。
アイスクリームが溶けてしまい仕方なくデザートから食べ初ました。
そこは仕方ない物の残念ポイント。
しかし!宮ノ下の富士屋ホテルで食べたら1575円❗
サービス料も取られます😅蟹クリームコロッケは3630円。
ゴルフ場では2000円。
他も牛タンシチューも5808円→3530円❗など超お得なんです‼️
宮ノ下富士屋ホテル改装後はこれからのメニュー、「カスケード」での提供となり、「メインダイニングルーム・ザ・フジヤ」では食べられなくなりました(>_<)💧
天井の636種類の高山植物の絵や見事な欄間や柱に囲まれて昔と変わらない老舗メニューを戴くのが極上の幸せでした。
メインダイニングルーム・ザ・フジヤのメニューはお高い別のコースのみとなった様です。
創業以来あった「ニジマスのムニエル」は消えてました。時代なのですかね、残念です。
次回からは仙石ゴルフコースの練習場を利用した際にはレストランも利用します✨
モーニングからカフェまで使えるのが嬉しいですね☺️
仙石ゴルフコースは昭和天皇が皇太子だった頃プレイした由緒あるコース。
今はGotoトラベルを利用して宿泊とセットにして来る方が多い様です。
「トムキャット ベーカリー」ニューヨークで人気パン屋が日本初上陸。
2020年6月18日、CIAL横浜B1Fにオープンしたので行ってきました。
昼過ぎには10人以上並んでいましたが、
15時には混雑はしていましたが、行列はなくなっていました。
通路から数段下がって店舗があり、
まるでニューヨークの路地裏に構えているかのよう。
サバランは、想像していたものとは違いました。
生クリームが乗っていて、中にカスタードクリームが薄く入っているだけでした。これはリピ無し。
サバランではなく生クリームとカスタードのクリームパンって感じ。
「サバラン好きでトムキャットの食べたけど…違ったね」っていう感想です。
カード払いも出来ます。
新大久保にある、炭火焼肉 韓国料理 KollaBo (コラボ) 。
注文したのは、ランチの看板メニュー黒毛和牛焼肉。
ランチだと980円で食べられてお得です。
平日の13:00、客が私一人のみ。
そんな中、七輪が運ばれてきました。
お店のウリの炭火で黒毛和牛を食べます。
カルビとロース。カルビがとても美味しかった。
韓国人の店員にこの日のお肉はどこ産か確認したところ甲州牛との事。
ランチで980円。とってもお得ですよね。
韓国料理 KollaBo (コラボ)は、新大久保でなくても新宿や銀座にも店舗があるので、わざわざ新大久保で食べる必要もないかも知れませんが、こだわりの美味しいお肉が安く食べられるので新大久保ランチでオススメ出来ます。
この日は甲州牛でした。ちゃんとこだわりの美味しい肉を出してくれます。
東京都新宿区大久保1-15-11 ネクストビル1F 新大久保駅より徒歩3分
月~日、祝日、祝前日: 11:30~20:00 (料理L.O. 19:45 ドリンクL.O. 19:45)
この日はゴートゥイートで来店しました。
ランチで980円。ゴートゥで500ポイント貰えるので実質480円です。
とってもお得ですよね。
気が向いたら、是非行ってみて下さい。