

東京在住。グルメ・食べ歩き・旅行・温泉。女性ならではの視点でご紹介。
[吉野家]「ポケ盛り牛丼セット」(税抜き498円)食べてみた✨
テイクアウトのみです。11時からの販売で1家族3個まで。それでも午後3時には完売してしまいます。
フィギュアのオマケ付き🌟名前に「ドン」が付いたキャラクター6種類に加え、レアなピカチュウもあるそう💡
我が家は3セット購入…全て同じトリトドン(ひがしのうみ)でした💧残念😅フィギュアはアルミの袋に入っており、更に厚紙で形が分からない様になっていました。
容器も袋もポケモン💡なんか愛らしくてテンション上がります。
久しぶりに食べる牛丼も美味しかったです。
Twitterやってる人はレシートからポケモン丼が当たる抽選に参加できるそうですよ。(10名)
ご馳走様でした。
[ガトーフェスタ ハラダ]有名すぎる群馬県のラスク屋さんですが、関西限定の「グーテ・デ・ロワ 抹茶」が凄かった✨京都の方に「関東への手土産によく使う」と教えて頂き購入してみました💡群馬のお土産またはデパートにも来たりしているので、京都土産でとは考えた事ありませんでした。が買って大正解⭕
抹茶が濃くて、甘いホワイトチョコレートの中にほろ苦さを感じます✨めちゃくちゃ抹茶‼️パッケージからも抹茶感が伝わってきますね☺️
そして驚いたのは…1個づつ食べていったらサプライズが‼️五重塔と満月が現れました。茶室の丸い窓からおぼろに見える京都の景色✨情緒あり過ぎで嬉しくなっちゃいました🎵これには感動✨
ラスクの下のトレーの様な厚紙もお洒落で抜け目ないですね。
京都大丸で購入。5個入りで900円弱だったと思います。手頃な価格でお土産にもピッタリですね☺️
試しに自分用に買いましたが、次回のお土産は決定です🌟
湘南パンケーキ🥞 湘南パンケーキ990円ブルーベリーとクリームチーズのパンケーキ1390円ステーキカレー1480円ビーフシチューオムライス1280円
セットでスープ&ドリンク400円で付けられます。
まずは、湘南パンケーキ🥞ノーマルのパンケーキは、フワフワですが、しっかりとした、生カステラタイプのしっとり系パンケーキです。生クリームと小さいバターが付いています。
しっかり食べ応えあります。
飽きてしまうのが難点!
それに比べてブルーベリーパンケーキは、バランス良いです。ブルーベリーソースは、とっても甘いですが、クリームチーズが良い役目🧀フレッシュなブルーベリーも甘くて美味しい。
バターも小さいですが、パンケーキと合います。メープルシロップ不必要でした。やりすぎ系のパンケーキ屋さんと違い無駄がない感じで良かったです。
食事系は、まずは、カレーですが、大人なカレーです。ステーキは、赤身の肉肉しい感じです。カレーは、スパイスと苦味が感じるカレーです。
甘いパンケーキと合います。
ビーフシチューオムライスは、対照的にとっても甘いです。お子様向けです。オムライスのライスが白いご飯でビックリしましたが、ビーフシチューをオカズにする感じですかね。とってもボリューミーでした。これも好みが分かれます。
セットのスープは、4種類ありカブとセロリ、白菜、ミネストローネ、クラムチャウダー
ドリンクは、メニューの中からチョイス、自家製レモンスカッシュと自家製ジンジャーエールをチョイス! レモンスカッシュは、レモネード風の爽やかな番人受けする美味しい感じでオススメは、ジンジャーエールです。他にはない味でクラフト感高いです。シナモンが効いてて生姜は、あまり強くないほのかな感じで柔らかい口当たり新鮮でした。
私的には、ブルーベリーパンケーキが1番バランス取れててリピしたくなる一品でした。
次は、アップルコンポートのパンケーキが食べてみたいです。
ご馳走さまでした。