
これは美味しいしダイエット中にオススメ。
カロリーが低いのに、満足度が高い。
コブソースも美味しい。
もう何度も購入しています。
お値段がちょっと高いかなー。。
でも野菜が豊富なので満足度が高いです。
東京在住。グルメ・食べ歩き・旅行・温泉。女性ならではの視点でご紹介。
三方六の小割 北海道メロン
バームクーヘンにメロンチョコがかかったもの。
封を開けた瞬間、メロンのいい香りが。
食べてみたら、結構美味しかった。
北海道の味 昆布しょうゆ 堅あげポテト
これは美味しい!
北海道限定?なのか。
美味しかったのでオススメです。
今まで食べたレーズンサンドで一番好きです。
結構、お酒がきいています。
冷蔵庫で冷やして食べて、とても美味しかった。
結構辛い。
歯応えバツグン。
固い。
好みは別れるだろう。
北海道みやげ ほがじゃ 新定番にしたい(!)
コレ初めて食べました。
頂き物の北海道みやげ。
見るからに美味しそう〜
海鮮煎餅と海老煎餅を足して割った感じです。味付が濃いのでツマミとしても最高です。
ピリ辛なので、本当に後引きます。是非、北海道みやげの定番にして良いと思う商品です。
超オススメです。
横浜高島屋「かながわ名産展」でめっちゃ美味しいフルーツサンド見つけました
平塚の「八百屋コウタ」のフルーツスタンドです
広告には、シャインマスカットとフルーツミックスが掲載されてました。
シャインマスカットを狙って行きましたが完売
桃だけがあり、桃大好きなので勿論ゲット
帰宅して食べました
桃は硬めの種類を厳選している様です。
パンは薄く、しかしモッチリしています。ナント耳付きですが、耳まで柔らか
そして、クリームがメチャクチャ美味しい(^^)生クリームとカスタードの割合も絶妙
ほのかにかすかな塩味を感じます。
桃との相性もgooです
シャインマスカットも食べたいなぁ
平塚の八百屋コウタ行って季節のフルーツサンド食べるの、恒例行事にしようかな
今まで食べたフルーツサンドの中で、1番美味しかったです
ご馳走様でした
購入した物を以下に記します。
・自家製チーズのお店 ラッテリア べべ 鎌倉で パニーノを頂きました。650円。
賞に輝いたモッツァレラチーズがのびる のびる〜ルッコラ ドライトマト オリーブが入っていて チーズが際立った絶品パニーノでした♬
・コリーナ 鎌倉 ジェラート ではジャージー牛のミルクが美味しくて ピスタチオとはちみつアボカドのジェラートを頂きました
ピスタチオは濃厚な味で最高に美味でしたが はちみつアボカドは豆腐の様な滑らかさはあるが 味が定まってないよくわからない味でした。
・平塚 八百屋コウタの桃のフルーツサンド 500円。
桃 クリーム パン のバランスが絶妙で 甘ったるくなく 桃もしっかりしていて スッキリした味わいのフルーツサンドでした♬
・横須賀 岩沢ポートリーの姫様のロールケーキ 1296円。
ウズラの卵入り玉子焼き が有名なお店です。今回はその商品の代わりにロールケーキになったそうです。
かなり小さめのロールケーキに自信の証か?
黄身の色だと分かる生地で 楽しみに味わいましたが う〜んクリームが油脂が強くイマイチ。生地は しっとりで 滑らかですが もっと卵感を押し出してもいいかなぁと思いました。
・野毛 センターグリルのナポリタン 730円。
毎回 購入。間違いない美味しさ。太めのもっちり麺に甘いケチャップのコンビは最強です
他にも神奈川の有名店がたくさん出店されています。
是非 行ってみて下さい。
この、ジャージー種の牛のグラスフェッド(牧草のみで育てた)のミルクで作ったジェラート。ナンバー1の美味しさ 優しいミルクの味が濃い
しっかりしたミルクジェラートをベースに色々なフレーバーがあります。写真はアボカドハニーとピスタチオ。
ピスタチオめっちゃ美味しいBABBIのピスタチオが今までで1番でしたが濃厚なイタリアンジェラートに対して、コリーナの方が優しい癒される感じ。
アボカドハニーは美味しいけれど、アボカドの青臭さがほのかにあります。そこがアボカドを感じるトコかな。
チョコレートもめっちゃチョコレート濃いのにくどくなく後味サッパリしてる
って凄い
と思います。
トッピングのブルッティエプオーニ(難しい名前だけど焼いたメレンゲ)も美味しい
プリンも美味しいンだろーな小さいのに380円もしてます。私の事だから、そのうち食べると思います(笑)
鎌倉の店舗は、鎌倉駅から御成通りに向かって徒歩2分だそう。
季節によってメニューが変わるそう。他のフレーバーも食べたい鎌倉、行かないと
定休日は水曜日。たまに木曜日も休むそうなので気をつけてね。
営業時間も11~17時と短めなのでご注意を。