スシロー 手絞りモンブラン300円!
前は、180円でした。そして、前の方が美味しい。
スシローと言えば、モンブランの時代が懐かしい。今は高くなり、しかも期間限定!
期待し過ぎました。

東京在住。グルメ・食べ歩き・旅行・温泉。女性ならではの視点でご紹介。
以前の本マグロ中トロ半額は、身が固く噛み切れなかった(><)しかも脂が多く噛んだらじわっと‼️気持ち悪い脂が口の中に広がりました。噛みきれないマグロって初めてっ‼️本当にマグロなの⁉️生で食べちゃいけない部分だったの⁉️今でも疑問ですが、今回はフツーに食べられたのでヨカッタ(笑) ウニは美味しかったですよ☺️
スシローの季節のお稲荷さん、好きなンです⭐今回は「サツマイモとクルミ」期待‼サツマイモは細かくまんべんなく入ってます。でも細かすぎて分からない❗食感を残した方が良いですね。クルミで食感を感じられるハズが、1皿で2個中1つにひとかけ感じただけ。ご飯をぎゅうぎゅう詰めすぎ💧残念でした。
そして、食後の楽しみにしてた「店内しぼりの渋皮モンブラン」へ🎵あれ?モニターにコマーシャル出てるのに、メニューにない💧店員さんを呼びました。すぐ完売してしまい、発注かけているのに入荷して来ないとの事。売れすぎて生産が間に合わないのだろうと。本部から入荷しない説明も、いつ入るかの連絡もないって(--;)大丈夫か?スシロー⁉️( ̄□ ̄;)!!
2週間限定商品です。食べられるのでしょうか?心配です。
牡蛎には結構大きめにカットされたレモンが添えられています。
平日90円を終了してなのか、ちょっとコスト上げてくれてますね~💡これは好感度アップ⬆️茹でた牡蛎には紅葉おろしも乗ってて、見た目もgood‼️
牡蛎フライは2貫で150円。
やはり酢飯と相性が良いのは断然、茹でた牡蛎ですね✨
牡蛎好きでも美味しいと思いました。おかわり!です。
数量限定の雲丹も軍艦1貫150円。ついこの前まで100円で包む形態で提供してましたよね~。雲丹の量は変わらないので、やはりまた100円を望んでしまいますね💦15時に訪問しましたが、私がラストだったみたい。オーダー直後に完売になってました。
今回のラーメンは、横浜家系ラーメン。冷やし担々麺から、はま寿司のラーメンにハマってしまいました(^-^;
旨だし鶏塩ラーメンも美味しかったので、期待‼
鶏ガラと豚骨の醤油スープなのですが、少し酸味を感じます。魚系の様な…隠し味があるみたいですね。家系らしくほうれん草が乗ってます✨あと、はま寿司は煮玉子がホント美味しい🎵半熟加減が絶妙‼️海苔が2枚添えられてるのも嬉しい(^^)
今回は食べてませんが、はま寿司は肉のお寿司も美味しいです。ファミレスも経営してる強みでしょうか。
牛タンも気になるところです。ただ、注文してる人がいなく実物を見てないのが残念。
私の好きな串カツが復活⭐次回はビール🍺を飲みながら戴く事にします✨また近い内に訪問しまぁす(^o^)v
ご馳走さまでした。