久しぶりに「くら寿司」に来ました。目当ては「冷し担々麺」 いきなりショック‼️


「只今、お取り扱いしておりません」だと(>_<)
はま寿司、スシローの担々麺と食べ比べたかったのと、冷し担々麺好きなンですぅ😢
帰ってしまおぅ!(笑)とも思ったのですが、仕方なく普通の担々麺を食べてみました。


絵面悪っ‼️(笑)
まず、スープから。う~ン。ゴマは感じます。
麺の見た目は良い感じ。
太めで弾力もあります。白かったら、うどんですね(笑)
回転寿司3店舗の中では、ダントツの最下位⤵️
差も大きく引き離された感じ。
今回、美味しかったのは「大盛り貝柱」大葉がシャリの上に乗っていますが、カットされてないので、1貫分のシャリを取ったら全落ち‼️


何故カットしない(笑)
最後の1皿の赤貝もギリ食べられました☺️
少し前に「はま寿司」でも平日90円で提供されてましたね。ネタの大きさは負けてませんでしたが、はま寿司さんの方がネタの食感・味・価格でも勝利。
でも、普通に美味しかったですよ。
残念だったのはオーダーを間違えられてしまった事。
照焼きチキンと半熟玉子がサラダ菜の上に乗ったお寿司が来ました。
味が濃い!玉子とサラダ菜がなかったら、私にはムリでした。
次回、来るとしたら鰻丼を食べようかな。
吉野家、すき家と比べるとタレの味が良いンです。
魚介の出汁で濃すぎない。
それとワサビがある💡
元々、白焼きが好きなので、ワサビを付けて食べちゃうンです。
私には「くら寿司」の鰻丼のタレでも少し濃く感じるのでワサビで中和すると、いい感じ✨
家族のお土産に「鰻丼」をお持ち帰りしました☺️
家族の感想は2人共、「フツー」でした。
780円ですもの、十分満足🈵😃

千疋屋の羽田空港限定のマンゴープリンと杏仁豆腐のゴールデンキウイ🥝

まず、マンゴープリン600円こちらは、濃厚で硬めのマンゴープリンに生クリーム。プリンて言うより、寒天に近い硬さです。想像してた物と違って、ちょっと残念な感じ〜
しかし、期待してなかった、杏仁豆腐の美味しいこと!
甘さ控えめの柔らかい杏仁豆腐にゴールデンキウイの果肉入りソースが流石の千疋屋さんのフルーツ香りもフルーツ感もフレッシュ!こちらは、550円
もう一つの羽田空港限定のマンゴー杏仁豆腐600円も買えば良かったと後悔です。
フルーツソースが絶品!杏仁豆腐のぷるぷる食感も良い!リピあり商品です。

【セブンイレブン】チルド惣菜で久々に美味しいもの発見✨❗ 「カニ玉風中華あんかけ豆腐入り」


ホントに下に豆腐入ってます‼️当たり前か(笑)
それと筍、鶏肉も。
中華あんかけ、ですが甘めの優しいお味。どちらかと言うと和ぽい。
鶏肉も入ってるので、親子丼の具みたいです‼️
私は玉ねぎが嫌いなので、通常の親子丼は外食店では食べられません。
あんも多いので、これはご飯🍚の上にかけて親子丼にして食べたいです。
筍の食感も良い‼️
豆腐がカサ増しになってるせいか、もち麦のおにぎり🍙と食べましたが、大食いの私でもお腹いっぱいになりました。
計500円以内に納まったのでコスパ面でも🈴です。

京田辺市のお茶屋さんが作ったスイーツ。 「焼きもっちり」と「お濃茶ロール」

京都の方から頂いた手土産が美味しかった🎵



焼きもっちりは、京都の銘菓「阿闍梨餅」みたいな半生和菓子。
阿闍梨餅より甘さ控え目。
あまりお茶を感じなかったのが残念でしたが、阿闍梨餅は生地も甘いのでそれよりは食べやすいかも。
お濃茶ロールは、抹茶が濃い✨生地もモッチリ。中の柔らかな求肥もいいアクセントになっててメッチャ美味しい🎵
冷凍だったそうで頂いた時には食べ頃になってました。
次回、京都に行った時は買って来よっと‼️

丹沢あんぱん 追記です。 「ずんだ」も食しました✨


大好きなずんだ❗まちがいなし😃
もちもちの薄皮に甘さ控え目なずんだあんがタップリ🎵
ホント❗美味しい(^^)
小さくて120円ですが、おやつにもピッタリ。
夏限定ぽいのが残念かなぁ~
(レモン)レモンも個性的でクリームでなく「あん」なのに超レモンなのが嬉しい🎵
また食べたくなってます☺️

バーミャンの「水餃子四川ゴマソース」と「焼き餃子」小ライス。お得なクーポンで税込423円❗


残念な事に今日のライスは、カチカチ💧
水加減間違えたのか、ジャーの蓋を開けっぱなしにしたのか…
更にテーブルに運ばれる前によそったまま時間が経ってる様で表面は特に硬い(>_<)
流石に店員さんに伝えると、「今日はこのご飯🍚しかないので、代金を引かせて頂きます」と。
餃子にはご飯🍚でしょ❗と思いつつも、仕方ない。
と、店長さんらしき人が来て「炒飯に変える事は出来ますが」直ぐに出るとの事だったのでお願いしました‼️
バーミャンの炒飯、初めてかも💡
餃子は白米で食べるのが好きですが、味は薄めで料理の味をジャマしない。
悪くないですよ✨
でも、単品で食べると物足りないかも。
バーミャンには「水餃子四川ゴマソース」と「炙りビンチョウマグロの秘醤ソース」が目的で来店するので、白米なンです。
今日は思いがけず、炒飯の味見が出来ました🎵
店長さん、ありがとう☺
半炒飯ならぬ、小炒飯があるかは不明ですが、値段は小ライスのままでした。
ご馳走様でした。

私はラブリーガル5最終回はどうなる?結末は。

全部見るのがめんどくさくなり、最終回まで飛ばしてみた。

でも本当の最終回はシーズン6まであったから見逃してしまった。

ステイシーが保育所の面接へ行くと言っている。ステイシーはビジネスで大成功したらしい。

ステイシーは精子ドナーで子どもがいる。

守護天使がフレッドじゃない人になっていた。ポールという守護天使になっていた。

ブリトニーっていう新キャラがいた。

ジェーンの恋人もいた。ジェーンの恋人がステイシーの精子ドナーだ。

ジェーンの母親が死んだ。

死ぬ前に、

グレイソンとジェーンがキスをしていたらブリトニーが乱入してきた。

ブリトニーは怒っていた。

続きは、6/22深夜にやっていたらしい。見逃してしまったよ。ショックだ。

原宿H&Mでセール品の水着を購入しました。

8/16に原宿のH&Mに行きました。

店員に水着コーナーはどこか聞いたら、三階です、と案内されましたが水着コーナーはもう撤退していて下着しか置いてなかったです。

水着は1階の隅にセール品のみ置かれてました。

水着は、2499円が1000円オフで。1499円。

水着の上に着る白いシャツは1799円が1300円引きの499円。

H &Mは袋が有料です。20円。

2000円で水着が買えて満足です。

8/16あたりに水着を買えば安く買えますよ。

川口駅 アニマルカフェ 猫の王様に行ってきました。

こちらに来たのは2回目です。

ヘビも触れます
ナマケモノもいます

ナマケモノを触るなら、500円追加料金を払います。抱っこして写真が撮れるみたいですよ。

こんな感じで、くつろげますよ。

ドリンクバーもあります。360円です。

こちらがドリンクバー360円
チュールをあげてる客が多かった。
チュールに群がる猫

ファミリーマート バナナジェラートフラッペを飲んだ感想

食後にはキツイです。ズッシリ重い感じ、バナナ感が強め。これ一杯でお腹にたまります。でも思ってた以上にバナナのフルーツ感があり美味しく頂きました。

ファミリーマート

バナナフラッペ320円