
季節のお造り。590円です。
マグロ、甘エビ、秋刀魚。
秋刀魚の刺身は新鮮で美味しい。

季節の食材メニューには値段が載っていなくて、わかりにくい。

季節のお造り、590円でした。

舞茸の天ぷら。

海鮮丼と、そばのセットです。

フライドポテトです。

舞茸の天ぷらが150円で安いです。
東京在住。グルメ・食べ歩き・旅行・温泉。女性ならではの視点でご紹介。
【そごう横浜店で餃子を食べよう🥟】
9月1日〜7日まで、そごう横浜店8階では、全国の11店舗の餃子が一同にイートンやお持ち帰り出来ます。
1番人気は、浜松餃子で、いつも並んでいます。
せっかくなので、浜松餃子をイートインしました。
本来、浜松餃子はニンニクもニラも入っていないそうです。しかし全部入りを選択しました。やはり美味しいです。バランスもよく、味もしっかりして美味しかったです。行列が分かりました。
他に、近江牛餃子とレモン餃子と一口餃子を頂きましたが、餃子は豚肉が合うし、レモンはさっぱりしてましたが普通でした。一口餃子は物足りない。
又、餃子にはビールが最高ですね🍺
お昼時は並びました。
【ミスドのエコバッグ&新商品】
新商品 さつまいもド 🍠
5種類ありますが、1番気になった芋ケンピがまぶしてあるのを購入しました。140円。
昨年より芋の味が増したそうです。昨年は安納芋パウダーのみ、今年はそれに紅はるかパウダーを加えて芋の味が更に感じてます。
大好きな芋ケンピが上にまぶしてあり、更に秋を感じ、甘く美味しいです。
原田治デザイン エコバッグは、赤い女の子と青い男の子…迷います。
断然、赤が人気と伺ったけど、直感では青だったので青にしました。
実はこのエコバッグは、4月に50周年記念に販売されたものでした。
しかしその時も完売していて買えず。そして再販の日にも少しの差で完売…ようやく再販最後と聞いて開店まもなくに行きました。
まだその時は、新商品が焼き上がってなく1時間待っての購入でした。正に3度目の正直。
なので新商品もエコバッグも満足しています✌️
ちなみにエコバッグは590円ですが、ドーナツ購入で490円で購入できます。
皆さんも焼き上がり時間に気をつけて行ってみて下さい🍩