キャララボの生キャラメルは、バニラ風味豊かで本当に美味しいのですが、こちらのクッキーサンド残念です。
オレンジ風味なんですが、キャラメルのいい所が失われてます。クッキーもマジパンの様なもったりしたクッキーでなんか残念でした。
買うなら生キャラメルですね〜

東京在住。グルメ・食べ歩き・旅行・温泉。女性ならではの視点でご紹介。
祇園まで行かなくても京都駅周辺でテイクアウト出来ます。
テレビでも紹介されていました。
祇園の「いづう」で食事する時間が無く、
帰宅の新幹線に乗る前にテイクアウト。
京都駅周辺ではJR伊勢丹地下2階で購入可能。
土日祝日は予約した方が懸命ですね。075-352-1111(代)
1本2人前 4860円(税込)
1人前 6切れ 2430円(税込)
1本の方はカットされていないので日持ちは翌日まで。
1人前の方はカットされている為、当日となっています。
四季を描いた風情のある包みを開けると、竹の皮にくるまった黒光りした昆布が。
1切れ取ると、分厚い昆布が糸を引き、粘りが凄い。
ご飯は出汁で炊いてあり、酢飯ではありません。
巻いてる昆布が酸っぱい。その昆布の旨味と酢で鯖とご飯をまとめている。鯖も背と腹の部分を1切れで両方食べられる様になっています。
鯖も臭みはなく。
凄く手間隙かけた美しい鯖姿寿司、1度は食べてみては如何でしょうか?
全体的に量も多くお腹いっぱいです。お野菜が多めのメニューで女性には、嬉しいですね。
本日のメニューは、
前菜2種類
野菜と海の幸のテニーヌパジルとトマトのソース(お店看板メニュー)
エンドウ豆のテニーヌホタテと蟹とほっき貝のゼリー寄せ(空豆や芽キャベツ、カラスミがのってました)
茅ヶ崎かぶのスープ
メイン
魚ー金目鯛のソテーサフランソース(下にリゾットがありました)
肉ー牛タンの柔らか煮のグリルワインソース(下にワイン風味のご飯が敷いてあります)
デザート
苺のジェラードとバニラのジェラードミルクソースとイチゴソース仕立てシャンパンの泡をのせて。
バースデーデザートには、ココナツソルベとダークチョコレートジェラードものってました。
前菜は、どちらも野菜がメインでとってもヘルシー量もたっぷりで嬉しい限り、どちらもスープを飲んでる様な感覚でした。色んな素材の味が生かされてて楽しい一皿でした。
スープは、かぶのスープで優しい甘さのホッコリするスープでこちらもタップリカフェオレボール位の量があります。
メインの魚は、香ばしくソテーされており外はカリカリ中は、しっとり最高です。ソースには、ハマグリの出汁とサフランでブイヤベースの上品版てとこでしょうか。菜の花の苦味とよく合いました。
肉料理は、牛タンの柔らかい事、そしてグリルしてあるので、香ばしさもあります。バルサミコのソースがパンチがあり肉を引き立てます。
デザートは、ご好意でバースデーデザートを用意して頂きましたり通常は、苺とバニラのジェラードの盛り合わせシャンパン泡のせ。ですが、それにブラウニーのうえにビターチョコレートとココナツ のジェラードをのせてあり苺をふんだんにつかってあるので、運ばれて来た時の良い香りがたまりませんでした。ハッピーバースデーの文字もガナッシュなので美味しく頂きました。
又是非伺いたい店です。
記念日に最適ですよ。
超オススメです。